山形末一が東京都世田谷区東玉川にて管工事業、株式会社新和設備を創業。
代表取締役社長に就任
理念 Philosophy
信頼関係は一夜にしてならず
- 建築・設備技術の向上と安全を最優先とした上でのスピードアップに取組み、
お客様の要望に応え、 社会全体に 「喜び」 を提供する - 「変化と成長」、 「創造と挑戦」、「協力と打開」を通じて
組織と事業の永続的な進化・発展を目指す - 一人ひとりが自分らしく成長し活躍できる 「自律心」と集団を大切にする
「コミュニティ」 との調和 (新しい和) を追求することにより、社員全体の「幸福」を追求する
代表挨拶 Greetings
私ども株式会社 新和は1977年の創業(旧株式会社 新和設備)以来、おかげさまで40年以上を経ることができました。 管工事業から出発し、内装工事なども手掛けつつ、X線室の防護工事、MRI室の電磁波シールド工事へと業務の分野を広げてまいりました。
なかでも MRI室の電磁波シールド工事は、 1980年半ばの日本の MRI室草創期より携わり、 電磁波シールドの特殊施工技術を磨いてまいりました。
今では首都圏を中心とする医療機関から設備工事、 建築内装工事を含めた放射線エリア全体の工事を承り、社会に貢献できる企業に成長しております。
また近年、業務の改善に取り組んだ結果、当社が導入した国際的な品質マネジメントシステムは2004年から継続して「ISO9001認証」を取得。今までになかった発想やお客さまへの新たな提案が生まれ、業績拡大にもつながっております。
長年にわたって築き上げた信頼と安心はもちろんのこと、「お客さまと向き合い、感謝される仕事を目指す」ことを大切にし、今後も皆さまのお役に立てる企業として成長してまいります。
代表取締役社長
山形 奈々男
会社概要 Company
社名 | 株式会社 新和 |
---|---|
所在地 | 〒146-0081 東京都大田区仲池上 2-11-5 TEL. 03-5748-5222 FAX. 03-5748-0456 ※営業目的での直接のお電話はご遠慮願います。 |
創業 | 1977年10月21日 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 30名 |
役員 | 代表取締役 山形 奈々男 |
業務内容 | 建築、内装、病院検査室防護・シールド工事 |
施工実績 | 年間約500件(病院・新築・店舗・戸建など) |
認証 | ISO9001 |
有資格者 | 1級建築士1名 2級建築士3名 1級管工事施工管理技士1名 2級管工事施工管理技士2名 1級建築施工管理技士2名 第1種電気工事士1名 第2種電気工事士9名 給水装置工事主任技術者1名 |
---|---|
建築業登録 | 東京都知事許可(般-28)第60152号 (建築工事業 屋根工事業 管工事業 内装仕上工事業 大工工事業 電気工事業 タイル・れんが・ブロック工事事業) 登録電気工事業者 東京都知事届出 第289900号 高度管理医療機器等販売業許可 保生藥第808号 |
主要取引銀行 | きらぼし銀行 阿波銀行、 三井住友銀行、城南信用金庫、川崎信用金庫 |
沿革 History
1977
10月
1981
4月
東京都大田区池上に移転。
一般建築業登録 東京都知事認可(管工事業)
一般建築業登録 東京都知事認可(管工事業)
1980
半ば
電磁波シールド工事、X線防護工事事業に参入
1988
10月
東京都大田区上池台に新社屋を建設、移転。
2016
4月
業務拡張のために現在地に移転
2017
10月
山形奈々男が代表取締役社長に就任。
創業40周年を機に社名を株式会社新和に変更
創業40周年を機に社名を株式会社新和に変更
アクセス Access
〒146-0081 東京都大田区仲池上 2-11-5
TEL. 03-5748-5222